こんにちは😀後藤です。
本日は秋分の日ですが、日中は真夏のような暑さでしたね。
この暑さの中頑張っていた犬のしつけ教室へお邪魔してきました。
今回は訓練士の羽山先生に犬のしつけの中で日常生活に役立つ事の内1つを伺いました。
「飼主の足元で静かに待つことができればとっても日常生活に役立つ」です。
例えば、病院の待合室でこの写真のように待っていることができれば、
落ち着いて診察までの時間待つ事ができ、
前を通る他のわんちゃんとのトラブルも予防できます。
実際に前を通ってもらった写真はこちらです。

前を通っているわんちゃんも、飼主の横にきちんとついて歩いています。
さすがですね✨
しつけ教室でレッスンしているいくつかのことを組み合わせるとこの様な事ができるようになります。
最初はこのわんちゃんたちのように足の後ろで待てなくても、
リードを踏みながら少しでも足元で動かずに待つところから始めていけば大丈夫と羽山先生はアドバイスしてくださいました。
しつけ教室では、このように日常生活にもつながるレッスンを行っております。
興味のある方は、ぜひご参加ください!
最後になりましたが、写真の撮影にご協力いただいた参加者の皆様ありがとうございました。
では。